【転職活動の後半戦】転職できた今だから言えるけど、退職して本当によかったです
こんばんは、社会人一年目のヒロです!
「会社を辞めたいけど、本当に辞めていいんかな〜」という不安を抱えて、ボクは会社を辞めました。
先日、下記のツイートをしました。
転職活動は退職してからが本番です。今後のキャリアを考え直す時間が取れたは嬉しいですが、3日で現実突きつけられ、1週間で絶望を味合わされ、10日で退職したことを後悔します。あと社会復帰できるだろうかと、不安にもなります。でも転職を経験するとメンタルが超強くなります。22で転職してよかった
— ヒロ | 20卒×2社目突入🐈 (@hiro0111rad) November 28, 2020
辛いことや厳しいこと、大変なことはたしかにありました。しかし、得るものはそれ以上に多くありました。
勇気を出して、危険を犯して、会社を辞める決断をして、本当によかったです。転職に成功した今ならば、自信を持って言えます。
転職活動を始めたばかりの頃は、
何から始めていいのかさえわからず、転職エージェントを頼る毎日でした。社会人一年目ということもあり、周りに転職活動をしてる友人はいなかったです。
先の見えない恐怖や、社会に復帰できるかわからない不安を抱えているならば、下記の記事はそれらを少しだけ解消してくれるかもしれません。
転職まで残り26日…
【転職まで残り26日】
「今いる会社に不満がある訳でもないのに転職活動するの怠くない?」とDMが来ました。「全く怠くない」がオレの答えです。内定は車に似ている。「あの車乗りたい、どうやって手に入れよう」の車が内定に代わるだけ。あ、そういえば最終面接の結…(おっと、誰かが来たようだ笑)
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 6, 2020
【転職まで残り25日】
メールが届きました、選考の結果のご連絡です。採用なら電話、不採用ならメールとのことでした。僕は思わず目を閉じ天を仰ぎました。メールを開くと「厳選なる選考の結果、誠に…」とありました。微かに残っていた淡い期待はすぐに消え、気付いた時には再び天を仰いでました。
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 7, 2020
【転職まで残り24日】
何時間もかけて職務経歴書と履歴書を書き、仕事で疲れ切った身体で面接に向かう。働きならがらする転職活動は想像よりも大変だっただけに、不採用のメールはダメージになりました。ただ、今は期待に添えなかった悔しさと真剣に検討して下さった企業様に感謝の気持ちで一杯です。
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 8, 2020
【転職まで残り23日】
会社説明会に参加しました。素敵な企業だと感じたので選考に進ませて頂きました。最終面接の落選でやられていたはずのメンタルは復活、今はその企業で一緒に働きたいなぁという気持ちしかありません。いつまでも下を向いていても仕方ないと思いますし、気持ち新たに頑張ります🔥
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 9, 2020
【転職まで残り22日】
「落ちちゃったか、、。仕方ないよね。次も頑張ってね!」落選を伝えた時に一つ下の彼女がかけてくれた励ましの言葉。気落ちしていたオレは何気ないこの言葉に救われた。結婚もしてないし子供もいないからこそ思い切って辞めれたけど、二度とこんな辞め方はできないだろうな。
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 10, 2020
【転職まで残り21日】
3週間を切りました。ただ、内定獲得の兆しはありません。残念ながら一次選考を通過している企業さえないのです。「残り3週間で転職できないだろうな…」正直なオレの感想です。諦めたくないけど、諦めてしまいそう。諦めず全力尽くして納得のできる転職活動にしないとね。
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 11, 2020
転職まで残り20日…
【転職まで残り20日】
「貴方様のよう業界(土木)で素晴らしい経験をお持ちの方を採用のターゲットとしており…」とヘッドハンターの方からメールを頂きました。控えめに言っても誇るような知識や経験、技術はないので年齢を見ての推薦なのかなと🙄。志望業界でないけど、お話しは聞いてみようかな😆
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 12, 2020
【転職まで残り19日】
久しぶりdodaの転職エージェントさんと電話しました!前回の電話した時はまさに相談という感じだったけど、今回は会話ができました。転職活動を進める中で業界の知識が増え、軸が明確になってきています。最初から完璧な転職なんて難しいし、失敗と経験を大切にしていかねばね😆
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 13, 2020
【転職まで残り18日】
「私はこうでこうでこういうスキルがあります!御社ではこういうことができると思いますし、入ったらこういう部分で助けられます!(資料ドカッ)」尊敬する人の面接(仮)を目の当たりにして、目指すべき面接像が見えました。百聞は一見に如かずとはまさにこのことだなぁと😆✨
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 14, 2020
【転職まで残り17日】
明日は一次選考です!心新たな挑戦が始まります。自己PRや転職理由、志望動機、活かせる経験、逆質問などを改めて整理しました。もちろん、企業研究もしっかりとやりました。出来る限りの準備と対策はできました。明日は熱意と謙虚さを持ち、自信を持って挑みたいと思います!😎
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 15, 2020
【転職まで残り16日】
最後の出勤を完了してきました。10月残り2週間は有給消化なので全休みです。引き継ぎも丁寧にできたし、最後だからと手を抜くことはありませんでした。たったの半年間ではありましたが、社会人として勤めた初めての会社。皆さまからの感謝や労いの言葉は凄く嬉しかったです。
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 16, 2020
転職まで残り15日…
【転職まで15日】
先日の一次面接はボロボロ、非常に反省点の多い面接となりました!評価される会社で働きたいという僕の思いを「評価されないのは上司や環境、仕組みのせい」として捉えられるように振る舞ってしまったのです。入りたい気持ちが先行してテンパりました😭。結果はお楽しみに!🥺
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 17, 2020
【転職まで残り14日】
転職に関わる全てのことを頭から切り離してみました。毎日毎日この先の自分の生き方、働き方について考え真剣に向き合っていました。久しぶりにちゃんと脳を休めれた感覚があり、たまには休息を与えねばいけないなと感じました。明日から有給、より気を引き締めて頑張ります😆
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 18, 2020
【転職まで残り13日】
働く上で自分の実現したいことを5つ書き出し、実現するために必要なコトやモノも書き出してみた。実現するために必要なコトがわからなければ、何が必要なのかをググる。勿論、必要なコトはどこで手に入れられるのかもググる。時間はかかったけど、意味ある時間になりました😆
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 19, 2020
【転職まで残り12日】
またしても落ちました!2社連続で落選です。正直、自分の面接力のなさに絶望してます😇。ただそんな風に思ってしまうとメンタル持たないので、「新卒で入った会社を半年で辞めるような人間は採用しづらいんだろうな〜😙」そう思うようにしてます。明日の面接イヤだなぁーー
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 20, 2020
【転職まで残り11日】
なんと内定を獲得しました🥳✨今回受けていた企業は一度きりの面接で判断するスタイルだったこともあり、その場で「採用したい」というお言葉を頂けました。「そんな簡単に採用する企業は大丈夫かな?」という不安はあるのでまだ返事はせず、もう少し転職活動は継続してみます☺️
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 21, 2020
転職まで残り10日…
【転職まで残り10日】
7ヶ月での早期退職&業界業種のキャリアチェンジは自己分析ができていなかった証。決して誇れたモノではないけれど、誰かの役に立てるとは思うから胸を張り情報を発信していきたいなぁと。この経験を活かせるかどうかはこれからの自分次第、早期退職&転職の経験を無駄にはしない
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 22, 2020
【転職まで残り9日】
面接対策で志望動機を考えるならば、『その企業でなければいけない理由』は絶対に忘れてはいけません!ココを対策してないと面接官につけ込まれ、動揺しっぱなしでマジで詰みます🙄。理由が見つからない時は、『その企業独自の強み』を意識してHPをチェックするのオススメです☺️
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 23, 2020
【転職まで残り8日】
実は内定を獲得した今も転職サイトや転職エージェントは見るし業界職種の研究はするし通過率の高い履歴書や職務経歴書の書き方は勉強しています。身に付けるべきスキルや目指すべき人材、必要な業務経験を把握しておくことで、仕事の頑張る方向性が見えると思うからです🤤
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 24, 2020
【転職まで残り7日】
在職中と離職中の両方の転職活動を経験して思うのは「どっちもそこそこキツイぞ😉」ということです。在職中に仕事終わりにクタクタで面接行くのは体力的にキツイし、離職中は結果の待機時間を長く感じるから精神的にキツイ。どっちがいいとかないけど、強いて言うなら在職中かな
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 25, 2020
【転職まで残り6日】
転職活動を始めてから三か月近くが経過しました。今更ですが転職活動のやり方が、なんとなく分かってきました。「遅すぎない?」こんな風に思う方もいるでしょうが、実際こんなもんです。転職活動はマジで奥が深いです。たった三ヶ月で完成させられるほど、かんたんなもじゃない
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 26, 2020
転職まで残り5日…
【転職まで残り5日】
白状します。実はまだ内定の承諾はしません。詰まる所、転職活動は未だに継続中なのです。内定を頂いた企業様は良い企業だと感じるのですが、やりたい業務に携われるまでの期間が約一年。わがままかも知れませんが、僕にとって一年は長すぎます。転職まであと5日、結果はいかに😎
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 27, 2020
【転職まで残り4日】
求職者を第一に考えている企業(の採用担当者)は存在します。「お祈りメールでOK!メール送らない=不採用」みたいな所が多い中、選考を辞退した(イメージと違った)ボクに対してまでも懇切丁寧なフィードバックがありました。忙しくても人を大切にしてる企業は素敵だなぁ😁
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 28, 2020
【転職まで残り3日】
北海道旅行が始まりました。有給消化中です。会社を辞めていなければ長期休暇(2週間)は取れていなかったはず。転職活動を終えたワケでもない社会人一年目、実は会社を辞めて良かったなぁと思うことは凄く多いです。有給の価値の最大限化はその一つ、早期退職も悪くはないのかなと
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 29, 2020
【転職まで残り2日】
「二度と社会に戻れない」転職活動をする前はそんな風に思っていた。しかし現実は違っていて、ぼちぼち選考は進められるしわりと内定も取れる。早期退職でも再就職はできる。転職に関する不安の多くは言語化不足。「二度と社会に戻れない」そう思う理由をきちんと言葉にしましょ
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 30, 2020
【転職まで残り1日】
謝罪させてください。転職することが出来ませんでした。内定は一つあるのですが、もう少し転職活動を続けることを決めました。「仕事に就く」ではなく「やりたい仕事に就く」が目的の転職活動だったからです。転職詐欺してすみませんでした。そして応援ありがとうございました😊
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) October 31, 2020
転職活動の後半戦まとめ
【転職まで残り0日】
転職に成功しました!こんな終わり方をイメージして約3ヶ月駆け抜けてきました。しかし目標は不達成、転職は失敗に終わりました。”情けないしダサいし恥ずかしい”この事実に対し強くそう思います。そして叶えられなかったということは、今月から無職。価値ある一月にするぞ
— ひろ | 転職活動中 (@hiro0111rad) November 1, 2020
上記は2020年11月1日のツイートです。
「10月いっぱいで転職活動を終えよう!」と自分の中で目標を立てて、試行錯誤を繰り返し、ガムシャラにやっていました。(10月中での不達成は反省しました)
しかし、期限を設定したことで集中して転職活動を進められたと感じています。目標の期間を設定していたからこそ、離職の期間を一ヶ月で抑えることができたのかなと。
転職できた今だから言えるけど、退職して本当によかったです。(←この記事で伝えたいことはコレだけです笑)
おわります(●´ω`●)
宣伝
- 転職エージェントの目的は相談者の『転職成功』ですが、POSIWILL CAREERの目的は相談者の『理想的なキャリアの発見』です。
- 転職するつもりがない僕ですが、実際に無料相談することで、「どう生きたいか?」を改めて、突き詰めて考えることができました。
>>POSIWILL CAREERの無料キャリアカウンセリングはこちらから
人気記事【コロナ時代】利用して良かった転職サイトと転職エージェント
人気記事【UZUZ】転職して3ヶ月経ったのでキャリア面談をしようとしたら...