【コロナ時代】利用して良かった転職サイトと転職エージェント

転職活動に興味がある人「コロナ時代に利用して良かった転職サイト、転職エージェントはどこ??色んな転職サイト、転職エージェン十あるけど、結局どこが一番優秀なの??」
このような疑問を解決します。
本記事の内容
- 利用して良かった転職サイト、転職エージェント
- 転職サイト、転職エージェントに優劣はない
- 掲載されている企業が異なるので、複数登録しよう
本記事の想定読者
- 現在の会社や仕事に不満を抱えているヒト
- 将来のキャリアに漠然とした不安を抱えているヒト
- もっと年収を伸ばしたいヒト,キャリアUPしたいヒト
本記事の執筆者
・「新卒で入った会社を7ヶ月で辞める」というスピード退職 (with コロナ) ・二度と社会復帰できないんじゃないか、そんな不安を抱えながらも退職を決意 ・一ヶ月の離職期間を経て、志望企業から内定獲得
※3分ほどのコンテンツです、気楽にお読みください。
実際に利用していた転職サイト、転職エージェント
➀転職サイトで求人情報を検索、➁気になった求人を転職エージェントに伝える、➂転職エージェントから推薦状付きで応募
リクナビNEXTで求人を検索、「この求人が気になります!」とリクルートエージェントの方に伝える、推薦状付きで応募といった感じでボクは進めていました。
利用して良かった転職サイト
- リクナビNEXT : 初心者向け!業界No.1の求人数、幅広い世代に人気
- マイナビ転職 : 20代や第二新卒向け!求人数が多く、20代前半に人気
- キャリトレ : 面倒くさがりな人向け!興味がある意思をアピールするだけでスカウトが届く
利用して良かった転職エージェント
- リクルートエージェント : 超初心者向け!圧倒的な求人数、業界最大手
- doda転職エージェント : 初心者向け!求人数が多く、世代問わず人気
- パソナキャリア : 情報収集したい人向け!求人を提案数が圧倒的
転職サイト、転職エージェントに優劣はない
- 世代に特化した転職サイトや転職エージェントがある→優劣はヒトによる
- 業界や職種に特化した転職サイトや転職エージェントがある→優劣はヒトによる
- 転職エージェントはヒトなので、運に左右される→大手ならば運を高められる
今回、紹介する利用して良かったと感じた転職サイトと転職エージェントは、「20代&業界や職種へのこだわりがない」人には本当にオススメです。
新卒で入った会社を7ヶ月で辞めた(コロナ時代)20卒のボクが、一ヶ月足らずで志望企業から内定を獲得できたからです。
掲載されている企業が異なるので、複数登録しよう
- 大手の転職サイト、転職エージェントは掲載されている企業数が圧倒的
- 複数登録してみて気付くのは、掲載されている企業が意外と異なること
- 登録しまくることのデメリットは、個人情報の入力がメンドクサい
転職サイトや転職エージェントは登録するたびに、個人情報を入力する必要がありました。(メンドくさいですよね笑)
複数登録することをオススメはしますが、一気に登録するのはオススメしません。転職活動がイヤになってしまっては、元も子もないからです。
といっても、所要時間は2~3分です。時間に余裕があるときに、積極的にやってしまいましょう。
実際に登録した転職サイト、転職エージェントは?
☑︎実際に利用していた転職サイト、転職エージェント
①リクナビNEXT②マイナビ転職③Green④doda⑤キャリトレ⑥ビズリーチ⑦Wantedly⑧リクルートエージェント⑨doda転職エージェント⑩マイナビジョブ20’s⑪パソナキャリア⑫type転職エージェント⑬JACリクルートメント⑭ギークリー⑮プロコミットetc— コロナ禍に早期退職 | ヒロ (@hiro0111rad) November 20, 2020
実際に利用していた転職サイト、転職エージェントをザッと並べました。
「求人件数、使いやすさ、評判の良さ、返信の速さ、エージェントの優しい人がいる率」の5つに満足できると、利用して良かったと感じることが多かったです。
15社以上利用してみての感想なので、少しは説得力があるのかなと思ってます。
まとめ : 利用して良かった転職サイトと転職エージェント
- 利用して良かった転職サイト、転職エージェント
- 転職サイト、転職エージェントに優劣はない
- 掲載されている企業が異なるので、複数登録しよう
上記は今回の記事のまとめです。
世の中の意見やボクの体験談は、参考程度にご活用ください。フィルターを通しての情報になるので、微妙なズレを感じてしまう可能性があります。
転職エージェントから聞けるお話は1次情報。実際に転職エージェントに相談をしてみて、プロのアドバイスを聞くのが失敗しない転職活動をするコツです。
「転職活動って、何からはじめればいいですか?」と気軽に声をかけてみてください。行動しないとはじまらないですからね*\(^o^)/*
利用して良かった転職サイト
リクナビNEXT | 公式HPはこちらから |
マイナビ転職 | 公式HPはこちらから |
キャリトレ | 公式HPはこちらから |
利用して良かった転職エージェント
リクルートエージェント | 公式HPはこちらから |
doda転職エージェント | 公式HPはこちらから |
パソナキャリア | 公式HPはこちらから |
宣伝
- 転職エージェントの目的は相談者の『転職成功』ですが、POSIWILL CAREERの目的は相談者の『理想的なキャリアの発見』です。
- 転職するつもりがない僕ですが、実際に無料相談することで、「どう生きたいか?」を改めて、突き詰めて考えることができました。
>>POSIWILL CAREERの無料キャリアカウンセリングはこちらから
人気記事【コロナ時代】利用して良かった転職サイトと転職エージェント
人気記事【UZUZ】転職して3ヶ月経ったのでキャリア面談をしようとしたら...