【2020年6月版】スキルハックスの口コミ・評判をまとめてみた!

Skill Hacksに興味がある人「Skill Hacksの口コミや評判が知りたい。プログラミングスクール界だとSkill Hacksが有名らしいけど、実際のところどうなの??」
このような疑問を解決します。
本記事の内容
- Skill Hacksの口コミの特徴とメリット・デメリットについて
- Skill Hacksの口コミ・評判の良かったこと、悪かったこと
- Skill Hacks受講の注意点とお申込みの流れ
本記事の想定読者
- Skill Hacksの口コミの特徴とメリット・デメリットを確認したい
- Skill Hacksの口コミ・評判を確認したい
- Skill Hacks受講の注意点とお申込みの流れを確認したい
本記事の執筆者
・どうも、人生絶望屋です。(@hiro0111rad) ・時間の切り売りがクソほど嫌いな新卒一年目、22才の元エンジニアです。 ・プログラミングのスキルを身に付けたら、少しだけ人生変わりました。
※3分ほどのコンテンツです、気楽にお読みください。
Skill Hacksの特徴
- オンラインで完結するため、場所や時間にとらわれず学ぶことができる
- 受講期間に制限がないので、永久にカリキュラムを閲覧できる
- 無期限かつ無制限の質問対応があり、初心者でも挫折しにくい
『Skill Hacks』は、動画でWebアプリケーション開発を学べる69,800円(税込)の買い切り型のプログラミングスクールです。
94本の動画コンテンツでの構成は、自分のペースで進めることができるので、働きながら学びたい人を始めとした学習時間が取りづらい人にオススメです。
受講生限定で無期限、無制限のLINE@によるサポートは、スキルの習得速度を何十倍にさせてくれるので、最短最速でプログラミング初心者を抜け出せます。
Skill Hacks
料金設定 | 69,800円(税込) |
受講形態 | オンライン |
学習内容 | webアプリ開発 |
学習期間 | 無期限 |
質問対応サポート | あり |
Skill Hacksに対するいい口コミや評判
- 動画でのカリキュラムが分かりやすく、楽しく学習を進められる
- 学習効率は上がるし、たったの3ヶ月で内定を獲得できる
- 迫サンの説明が丁寧かつ的確で、返信も早くて助かるなど
『Skill Hacks』に対するいい口コミや評判から感じたことは上記の通りで、教材やカリキュラムの評判が良く、受講者の満足度が高い印象を受けました。
「自分の生活スタイルに合った時間帯で学習ができる」「オンラインでも学べるので、環境に左右されない」など、モチベーション高く学ぶ続ける仕組みがあるからこそ、挫折しにくいのでしょう。
質問をしても返信が遅かったり、自分の求めている回答と違っていたらストレスが溜まりますよね。Skill Hacksなら、そのような心配は一切なくプログラミング初心者だとしても、安心して学習を進められます。
動画カリキュラムが分かりやすいし、楽しく学ぶことができる
本当に分かりやすくて楽しく出来ます!
スキルハックスの受講は正解だったと改めて思います😭#SkillHacks #プログラミング勉強中 https://t.co/Xd6zyjYq6q— Daichi/プログラミング勉強中 (@uchltnQFkLoiF1x) December 13, 2019
講師の迫サンの説明が丁寧で、プログラミング初心者に優しい
#SkillHacks 学習4日目
✅bootstrap活用デザイン
✅rubyプログラミング学習
✅おみくじアプリを作ろうbootstrapの概念と活用法、rubyの書き方など
迫さんのめちゃ丁寧な動画で素人には助かります😂— kojiro@フリーエンジニア目指し勉強中 (@1129_umechang) December 19, 2019
スクールに通う時間が取れない人でも学びやすい
#SkillHacks
SkillHacksを使って、プログラミング習得中。仕事している関係で、スクールに通う時間が取れない僕でも続けられる。
迫さんの動画の節々に、親切な人柄と丁寧さが伝わってきて、講義を受けるたびに関心と感動🥺— ゆーすけ@海外好きエンジニア (@yusuke02281) December 13, 2019
完璧かつ丁寧な動画である
#SkillHacks 学習31日目😌
メモアプリ作成2周目を終えましたが、どうも実践編その2あたりから理解度が落ちる。
実践編もう1回やって基礎固めしようか。
こんな完璧丁寧な動画でできないようじゃ道は険しい。
学習開始から1ヶ月。
諦めず継続します
☑️プログラミング学習6時間— hanatan@リベ大で学ぶ (@hanatantam) December 14, 2019
学習効率が向上するし、挫折度合いが段違いになる
✅#SkillHacks Ruby編(2h)#SkillHacks を受講して約2週間ですが、学習効率がバケモノすぎる!
たぶん、独学で1時間かかる所を
10分で学べてる。なんでもそうですが
初心者は整備された道があるのと
無いのとでは、挫折度合いが段違い。未来を作るぞい!笑
— ORYO|ググ|エンジニアインターン挑戦する (@gugu_blog) December 15, 2019
3ヶ月の受講でweb系自社開発企業2社から内定獲得
【YouTube更新!】
僕のプログラミング講座 #SkillHacks を受講されて、Web系自社開発企業2社から内定をもらったじくあしさん @jikuasi と動画をとりました!
これからの活躍に期待です!▼SkillHacks受講3ヶ月で転職成功!?じくあしさんインタビューhttps://t.co/cGuL5BXnmf pic.twitter.com/n5OJ6XPP6E
— 迫 佑樹@プログラミング講師 (@yuki_99_s) February 1, 2019
迫サンの質問回答が早いし、的確でAIみたい
迫さんの質問回答が早くて的確すぎるので、「彼はAIなんじゃないか?w」って話をしてましたー#SkillHacks https://t.co/NQqA8VdtnL
— とだこうき@東フリCTO (@cohki0305) January 3, 2019
Skill Hacksに対する悪い口コミや評判
- 2時間かけて探しましたが、見つかりませんでしたorz
- とはいえ、デメリットはあり。一括払いしかできないことです
- 他社スクールも検討しつつ、分割払いも考えてみましょう
『Skill Hacks』に対する悪い口コミは上記の通りで、一つも見当たりませんでした。
実は、Skill Hacksでは分割払いを受け入れていないんですよね。というのも、Skill Hacks運営者の迫サンが分割払いは、搾取してるみたいで嫌なんだとか笑
「今はお金がないけど、どうしてもプログラミングスクールに通いたい」という人は他のプログラミングスクールも検討してみましょう。
Skill Hacks以外なら、ほぼ全てのプログラミングスクールが分割払いを受け入れてますよ笑
Skill Hacksを他のプログラミングスクールと比較してみた
- 『テックアカデミー』実績と知名度で比較
- 『DMM WEBCAMP』転職系スクールと比較
テックアカデミーの特徴
料金設定 | 149,000円~(1ヶ月) |
受講形態 | オンライン |
学べる言語 | 24種類ほど |
学習期間 | 1ヶ月~ |
転職サポート | 298,000円(3ヶ月) |
『Skill Hacks』を日本最大級のプログラミングスクールと比較をしてみました、比較してみた感想は、「Skill Hacks格安すぎないか?!」です。
テックアカデミーはカリキュラムの質やマンツーマンサポートの定評だけでなく、低コストで通えるプログラミングスクールとして高い評価を受けています。
にも関わらず、そのプログラミングスクールよりもさらにお得に学べるのがSkill Hacksです。
安さの秘訣は、広告費用をかける必要がないからです。スクール運営者の迫サンが有名な方で、拡散力が他のプログラミングスクールとは一味違うのですね。
CodeCAMP GATEの特徴
料金設定 | 448,000円 |
受講形態 | オンライン |
学べる言語 | HTML/CSS/Javascriptなど |
学習期間 | 2ヶ月 |
転職サポート | あり |
『Skill Hacks』を転職系で人気のあるプログラミングスクールと比較してみました、比較してみた感想は、「転職系プログラミングスクールは高すぎる!」です。
Skill Hacksは転職のサポートが付いていないので、スクールのチカラを借りて転職を考えている人にはオススメではありません。
お金をかけてでも最速かつ確実に転職をしたいならCodeCAMP GATE、ゆっくりと着実にエンジニアの第一歩を踏み出すならSkill Hacksです。
Skill Hacksが向いている人とは?
- バイトをしまくりで割とお金に余裕があるかつ、あんまやることない暇な大学生
- 仕事に拘束されまくりで、クソみたいな働き方から脱却したいと思う会社員
- 月の給料が20~30万じゃ足りないし、とにかく稼げるようになりたい副業マン
『Skill Hacks』の特徴やメリット、デメリット、口コミ・評判から見るにオススメな人は上記の通りです。
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、全て私に向けて書きました。とはいえ、同じ境遇の方も多いのではないでしょうか。
現状に不安や不満を感じていなければ、プログラミング学習に興味なんて持たないと思いますし、プログラミングスクールに入ろうなんて考えないはず。
という訳で、Skill Hacksがオススメな人は本気でプログラミングを学び、本気で人生を変えたいと心から思える人です。
Skill Hacksを受講するときの注意点
「Skill Hacksに通うだけでは、プログラミングのスキルは身に付かないし、稼ぐことなんてできない」と理解しておくことです。
オンライン型のプログラミングスクールゆえに、実際にスクールに足を運ぶことはありません。もし通いながら学べるのであれば、切り替えるためのスイッチも入れやすいですよね。
しっかりとモチベーションを保ちつつ、プログラミングを学ぶ目的を持って学習を進めましょう。
まとめ : Skill Hacksは格安すぎる!悪い口コミは全く見つけられなかった
- お支払い方法
- 名前
- メールアドレス
『Skill Hacks』の口コミ、評判をまとめた結果は良いコメントばかりで、怪しいサイトみたいになってしまいました笑
とはいえ、事実なのでSkill Hacksに通った人の感想は本当にこのような感じなのでしょうね。
上記の3つの手順を踏むだけで済むので、お申込みは30秒かかりません。興味がある方はぜひ、Skill Hacksでプログラミングを学んでみてください。
人気記事【コロナ時代】利用して良かった転職サイトと転職エージェント