【ブログ初心者向け】ブログ運営をして9ヶ月経った僕が毎日更新の重要性を語ってみた。
こんにちは、22才会社員のヒロです!
本業で消耗しつつ、毎日クタクタになりながらも毎日ブログを書いてる、どこにでもいるしがない会社員でございます😌
ブログ運営のセンターピンは「毎日更新」だと思う😌
・毎日更新すると、文章力が上がる。
・毎日更新すると、固定読者が増える。
・毎日更新すると、改善回数が増える。こんな感じです。なんとなく毎日更新を始めた僕ですが、完全に人生が変わりました。一見すると非効率な作業ですが、奥が深い
— マナブ@バンコク (@manabubannai) July 3, 2020
先日、このようなツイートを拝見しました。
尊敬する大先輩のお言葉です、ボクが言ったところで説得力にかけると思ったので、虎の威をかりています😌(マナブさんすみません)
今回は駆け出しブロガーさんに向けて記事を書きます。
なぜ、毎日ブログを更新することが重要なのか?
ブログ初心者のときのボク「ブログって毎日更新するのが大事なんだー!練習しまくって、上達しないとだもんなぁー!」
ブログ初心者のボクは少しズレていました。間違いではないのですが、もっと重要なことがあります。
- 毎日書いてくれるから、読者が安心する
- 毎日継続しているから、応援してくれる
- 毎日やるから、資産が増える速度が早い
毎日ブログを更新することが重要な理由は上記の3つ。
特に最初はホントに誰もブログを読んでくれません。兎にも角にも、毎日更新をしましょう。
世の中にブログはクサるほどあって、プロブロガーという人は死ぬ程いて、その中であなたのブログを読んでくれる人はいると思いますか?
答えはNO。
だから、毎日記事を書いて安心してもらって、継続して努力を見せて応援してもらうんです。
理想的なサイクルとは?
資産が増える速度が早いと仮説と検証をしまくれる→成果が出るのが早くなる→楽しくなって毎日更新も頑張れる→最高。
ブログ歴9ヶ月目のボクが思う毎日更新しようと思った理由。
固定読者の獲得、つまり応援してくれる人や記事を楽しみにしてくれる人を増やすため。
毎日更新することでブログで人生を変えたいという”熱”が少しでも届けばいいなぁと思ってます。
どんな記事を描くかではなく、誰が書いた記事であるか。SEOに依存したブログはもう長くは生き残れない。
「あの人が書いた記事だから読もう」これが2020年のブログ戦略の理想形。
ブログの毎日更新はマジで大変です。
ボクは257173858918658171回挫折しました。
割とガチです。例えるならば、毎日10km走るようなもので、絶望的にツライ。
「毎日1記事更新するだけでしょ?ゆーて余裕でしょ!」っていう人はぜひ挑戦してもらいたい。
9割の人は無理なので。やる前は意外とイケそうなんですけど、やってみて初めて気づく毎日更新の大変さ。マナブさんしゅごい。
ブログの毎日更新は当たり前である。
大変ぶって、すみません笑
いろいろ募集掛けて若手ブロガーの方のブログを見るんだけど、生産量が少ない人はダメかな〜w
せめて毎日更新。2〜3本。
最低でも、平日は毎日1万字書いてるくらいじゃないと、ぼくは育てる気がしませんな〜。— イケハヤ@YouTube登録26万人 (@IHayato) June 26, 2018
毎日更新なんてやって当然ですよね。イケハヤさんによると、2~3本くらいは平気で書かないといけないみたいです笑
レベルの高い世界に身を置くことは重要で、そのために環境を整備しましょう。ツイッターのフォロワーを毎日更新している人ばかりにしておくと、自然にモチベーションが上がるのでオススメです。
毎日更新しているブロガーさんがいたら、褒めてあげましょ。
めちゃめちゃ喜ばれるはず。
ブログの毎日更新は凄く大変なことで、でもその頑張りを見てくれている人はほぼゼロで、頑張りを感じてくれる人もほとんどいないんですよね。
だからこそ、毎日更新をしている人を褒めてあげると「僕のことを理解してくれてる!」ってなり、めちゃくちゃに喜んでくれます。
実際にボクは凄い嬉しかった経験があります笑(チョロい)
まとめ : ブログの毎日更新は”熱”を届けるために。
- 毎日書いてくれるから、読者が安心する
- 毎日継続しているから、応援してくれる
- 毎日やるから、資産が増える速度が早い
無名ブロガーが名前を売りたいなら、毎日更新はやって当然です。息を吐くようにブログを書き、魂を込めて記事を仕上げ、淡々と更新を続けていきましょう。
ブログ初心者さんへ。初めは3日くらいで挫折するかもしれません。しかし、それは普通なので安心してください。
毎日更新をするコツは、自分の「型」を持つこと。継続するために最重要事項です、お忘れなく。
お知らせ : ボクは昨日から毎日更新をはじめました!
【毎日更新1日目】ブログ更新しました!
どれだけ会社のために尽くしても、40歳50歳でリストラされる現実。会社のためだけじゃなくて、自分のために働いてもいいんじゃないかなーって思ってます。https://t.co/T7dsDXW0cd
— ヒロ | 22才会社員 (@hiro0111rad) July 19, 2020
本日は2本目の投稿です!記事の感想頂けたらメチャクチャに嬉しいです!
おわります。
人気記事【コロナ時代】利用して良かった転職サイトと転職エージェント